テツオさん
フロートレベル1mm誤差なら問題ないと思います。
ただ、もう一つの項目、フロートの状態を確認するためアッパーカバーは外してみたほうが良いと思います。
うまく剥がせばシールを破らないで外れると思います。
そして外した状態で手でフロートを持ち上げた時ニードルがちゃんと
閉じるかどうかエアー等で吹いて確認します。また、カバーを被せるときにフロートがボディーにこすらないか確認しながら取り付けます。
頑張ってやってみてください。
> フロートレベルを測定しました。
> ほんの少しだけ29mmに届かない1mmもない位ですがこれでも調整した方が良いのでしょうか?
早速のご返答アドバイス有難うございます。本当の素人です。油面調整はしていませんでした、新品だから大丈夫かと思い、でも油面調整用の測定器を購入して調べてみます。 それから、説明不足で申し訳ございません。車種はアルファロメオです。点火方式はMDIです。もともとは、電子制御だったものを、前オーナーの方がインジェクションの調子が悪く、当時車検対応で組み替えとしてあったADDHE40ソレックスに変えたのですが、私のもとに来たときには調整用のパーツは無く、燃費はリッターあたり5Km最高速度は80Kmだたので、購入した車屋さんにも相談したら、ウエーバーなら色々できるから と言われて部品を取り寄せてもらいましたが、取り付けはしてもらえず、自分で一年半がけで試行錯誤して取り付けしました。先日テスト走行した時は、高速道路では130Kmまでは行きました、(マフラーからは黒煙が出てます、プラグは真っ黒ですそれと、排ガスが目に刺さる様な感じ)燃調メーターを付けたのですが、その数値は平均と言って良いのか解りませんが、10~12位です。アイドリング(1000回転)で10で,5速2000回転で12 ,5速3500回転で(120Km位)11と表示が出ます。大好きな車なので、今年の10月車検があり排ガスでダメになるかもしれないので相談をしました。お忙しいところ恐縮ですが宜しくお願いいたします。追伸 出来れば現車を診ていただきたいのですが自分の都合上出来ないのでよろしくお願いします。レポートは必ずします、作業工程も写メでできるだけ送りたいと思いますのでよろしく御願い致します。
テツオさん
文面より類推するにエンジンはL型の2000ccと想定してお話いたします。
このセッティングでプラグが真っ黒で回転が頭打ちで上がらないという状況だとすると、
燃料のフロートレベルをチェックされたかもしれませんが確認してみたいですね?
ウェーバー40だと燃料高さは既定の測定方法で29mmです。
稀にフロートが壊れて沈む場合や、キャブ胴体の壁とこすれてうまく動かない場合が
あります。またフロートニードルバルブの段付き摩耗で燃料が時々漏れる場合もあります。
その場合は今回のような状態は考えられます。
エンジンの点火時期の大幅なずれやバルブクリアランス過少、点火系の不調でも同じような状態になると思います。
結果は良くても悪くても必ずフィードバック願いますね。お願いします。
> 初めまして、よろしくお願いします。
> 自分でキャブレターをソレックスからウエーバーに変えました。何故なら付いていたソレックスだと、調整が出来なく高速道路でも80キロが限界で、調整ができるウエーバー40に変えましたが、以前より良くなりましたが、プラグが真っ黒もう少し燃料効率が良く出来ないかなと思いメールしました。自分が購入した車屋さんにも相談しましたが、新車でないのでこれで十分じゃないと言われ調整を断れました。ウエーバーの現在のセッッテングは、アウター30 インナー45 アイドル 45-F9 エマル F-11 エアー-200 メイン-115 ポンプ-40です。プラグは、標準は7番なのですが、今は5番を使用してます。
初めまして、よろしくお願いします。
自分でキャブレターをソレックスからウエーバーに変えました。何故なら付いていたソレックスだと、調整が出来なく高速道路でも80キロが限界で、調整ができるウエーバー40に変えましたが、以前より良くなりましたが、プラグが真っ黒もう少し燃料効率が良く出来ないかなと思いメールしました。自分が購入した車屋さんにも相談しましたが、新車でないのでこれで十分じゃないと言われ調整を断れました。ウエーバーの現在のセッッテングは、アウター30 インナー45 アイドル 45-F9 エマル F-11 エアー-200 メイン-115 ポンプ-40です。プラグは、標準は7番なのですが、今は5番を使用してます。
何度もお尋ねしてすみません。
昨日、タルボ型ミラーを砲弾型に交換しようと取り外したところ、台座取り付けのピン穴が前後に逆でした。S30は後ろの様です。
砲弾型に交換しようとしたら、何か加工が必要でしょうか。穴を開けるしか対処できないか、もしくは対策済みの台座があるでしょうか。
> 同じ症状になった事がありますがアース不良が原因でした。
> 参考画像をアップしておきますね。
車両を購入したときに付いていた
リレーみたいな物の配線がコネクターのガタがあり点かなかったみたいです。
ありがとうございました。
はじめまして。
s47年 240Zgのヘッドライトですが、左右ロウビームは点灯しますが、左右ハイビームが点灯しません、
ハイビームインジケターは点灯します。パッシングは多分ロウビームのみ点灯しているみたいです。
何が悪いのでしょうか、よろしくお願いします。
こんにちは。
エキマニについて質問です。左ハンドル用のおすすめのエキマニご存じであれば教えて頂きたいです。
車両は1970年HLS30 240zです。
現状付いてるエキマニには2次エアーを取り込む為に6箇所取り付け穴が付いてます。
インマニを交換するに当たり干渉する可能性があるのです。
何かご知恵がありましたらご教示頂きたいです。